2015年10月14〜15日
福島県いわき市 「スパ・リゾート・ハワイアンズ」

写真の上をクリックすると大きな写真になります。
  2015年10月14日(水)   福島 スパ・リゾートハワイアンズ    最高気温19.4℃    
 妹夫婦滞在2日目
 きのう、小樽から宇都宮に遊びに来てくれた妹夫婦。
 今日にそなえて、昨晩は早めに就寝したので、長旅の疲れもとれたかな?
 福島県にある「スパ・リゾートハワイアンズ」へ、10時過ぎに出発!。
 12時頃、ホテルに着くと、すぐにチェックインが出来たので部屋に直行した。
 2014年1月31日に来た時は、2時からだったので荷物を預けて行動したのだが。。
 お客様のためにと少しづつ改善してくれているのだと、有難かった。
 部屋に置いてある浴衣代わりのムームーに着替えて、1時30分から始まる
 ショーを見るために、席取りをしようと早めに会場に入った。
 2階席のま〜ま〜の席が取れた。 まずはムームー姿の写真を撮った。
 ショーが始まった。 若く、可愛いダンサー、優雅なフラダンス。
 衣装も、前に見た時とは、デザインも違って新しいものだった。
 次にファイヤーダンスが始まった。
 今回は1人増えて、3人になっていた。 迫力のある舞台に拍手喝さい!!
 夜のショーのファイアーショーにも期待が高まる。
 舞台に観客をあげて、フラダンスの講習会。
 思った以上にたくさんの人が、舞台へ。。みんな楽しそうに踊っていた。
 次々と衣装を変えてフラダンス、タヒチアンダンスなどを見せてくれた。
 楽しかったショーが終わり、私達は温泉に入った。
 日本で最大の大きさを誇ると云う 「江戸情話・与一」 露天風呂へも。。
 夕食はバイキングスタイル。
 欲張って、いっぱい食べた。 ビールも飲んだ。 妹の旦那さんはハイボール。
 バイキングは、いつも食べ過ぎて苦しい〜。 食べた後、いつも反省する私。。
 楽しく食事をしている写真をパチリ!
 お刺身とデザートもパチリ!
 部屋に戻り、8時30分から始まるショーの前に、ひと休みをした。
 夜の部は、席を予約しておいたので、ゆっくり会場へ。。
 楽しみにしていた夜のショーは、迫力満点!
 ファイアーショーは火を口の中に入れたり、手でつかんだりと、
 かなり激しいシーンがあって、会場から悲鳴が聞こえたりして大盛り上がり!
 夜の部はフラダンスより、腰を激しく振るタヒチアンダンスの方が多かった。
 かなり難しいダンスのように思えた。 練習に励んだ成果が出ているのね。
 ショーのビデオは →ここ 
 ショーの席を予約していた人への特典のフラガールとの撮影。
 可愛い2人と一緒に、妹のデジカメで係りの人が写してくれた。
 そして、私も2人を舞台の下からパチリ!
 やはり、夜の部のショーの方が、見応えのある内容で素晴らしかった。
 そして2014年に見たショーよりも、レベルアップした感動の舞台だった。
 その後、最上階の展望風呂に入り、2回目の温泉に浸かってから、ぐっすりと寝た。


写真の上をクリックすると大きな写真になります。
  2015年10月15日(水)   福島 スパ・リゾートハワイアンズ   最高気温20.6℃    
 妹夫婦滞在3日目
 朝、目が覚めると6時だった。 3回目の温泉に入ろう〜と展望風呂へ。。
 足ののかかとがツルツルになった。 温泉のおかげだ。
 気のせいか、身体中のお肌もしっとりとしているような気がするわ。(笑)
 8時に部屋の前で妹夫婦と待ち合わせて、朝食会場へ。
 しらすのおろしがけ、イカ塩辛、イカ人参、レンコンきんぴら、煮もの類、
 ウィンナー、温泉たまご、とろろたっぷりの味噌汁と欲張りな私。
 クロワッサン、くるみパン、白いパンも美味しそうと皿に盛ってきた。
 朝食会場をパチリ!
 10時頃にチェックアウトを済ませて、玄関の前でホテルの係りの人に、
 写真を撮ってもらった。 教えてもらったアロハの手のポーズを決めた4人。
 自宅に帰る前に、手作りパンを買って帰った。
 フランスパンの明太子パン。 その他、本格ビーフカレーのカレーパンなどを
 いくつか買って、昼食にした。 明太子パンは、妹夫婦にも好評だった。
 そして夕食は、我が家の近くの「すし華亭」へ。。
 いちおう回転寿司店なのだが、板前さんに全て注文して食べるスタイル。
 高くて美味しいお店は当たり前だから、あまり嬉しくない。
 この値段でこの美味しさと云うお店が大好きな私。
 このお店で一番人気がある「まぐろ4種盛り」980円。 ちょっと高いけど本当に美味しい〜。
 大トロ、中トロ、特選赤身、中落ちの4種類。
 今回の大トロは、いつも食べている大トロに比べると中トロに近いような気がした。残念!
 生牡蠣のお寿司は、妹夫婦が注文。
 鮨の本場の小樽から来た2人なので、気に入るか心配だったが、
 生きのいい牡蠣で、とっても美味しいと感心していた。
 「サーモンの3点盛り」と「青ざかな3点盛り」は主人が注文。
 甘海老と赤貝。 妹が赤貝の捌き方を見て、本格的だねと言っていた。
 それぞれが食べたいものを注文して握ってもらった。
 お腹がいっぱいだったが、最後に特選本まぐろの握りを頼んだ。
 さすが〜 「すし華亭」のまぐろは美味しいね。
 妹夫婦も、喜んでくれたので、とっても嬉しかった。
 明日は那須まで行く予定。 また楽しい日々が続きますように。。